・こどもねすの ふわふわソープ
こどもの体は基本的にお湯で洗うだけでも十分です。無理に洗浄剤で洗ってしまうとバリアを弱めてしまう場合もあります。ふわふわソープで洗うのは泥んこ遊びなどですごく汚れたときだけで、普段はお湯で落とせない老廃物がでる、股間、脇のした、耳の裏、頭皮だけでも大丈夫です。それと、摩擦という刺激は素肌にとって大敵です。たっぷりの泡をクッションにして柔らかいスポンジや手のひらで洗い、その後よくすすいでください。
・こどもねすの ぱしゃぱしゃローション
保湿と言っても、その内容には二種類あります。一つは水分と水分を抱きかかえる成分を与えることで、例えて言えばスポンジに水をいっぱい含ませるイメージです。もう一つはそのスポンジにラップをして水分の蒸発を防ぐ保湿です。ぱしゃぱしゃローションは素肌のスポンジを補修しながら水分をたっぷり与えます。適量をスプレーして手でなじませますが、すぐに吸収されてしまう場合は水分が少し手のひらに被るようになるまで何度か重ねづけをしてください。
・こどもねすの とろとろゲル
とろとろゲルは水分の蒸発を防ぐ保湿です。それと同時に保護膜によって外からの刺激物の侵入も防ぎます。大人の手のひら程の面積に真珠玉1/2個を目安にまんべんなく塗り伸ばしますが、乾燥が厳しい季節には重ねづけをしてください。